Close
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援

地域活動団体への助成「生活学校助成」

情報更新日: 2023-02-17

概要

助成名
地域活動団体への助成「生活学校助成」
助成内容
①生活学校への参加 6万円(初年度3万円、2年目3万円)
②全国運動への参加 上限5万円
募集期間
2023-01-31 00:00 - 2023-04-30 23:59
主催・連絡先
公益財団法人あしたの日本を創る協会
カテゴリー
まちづくり・企画提案

詳細

近所の一人暮らしのお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの収集や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さま、生活学校に参加してみませんか?

生活学校の趣旨に賛同し、参加を希望する地域活動団体の募集を行い、当協会から活動経費の助成を行います。

■生活学校とは?
 身近な地域や暮らしの様々な課題について、学び、調べ、話し合い、他のグループとも協力しながら、実践活動のなかで解決し、生活や地域や社会のあり方を変えていく、そんな活動に
取り組むグループです。
 これまで「食品表示の適正化」「休日・夜間診療の実現」「缶飲料のステイオンタブ化」「資源ごみの分別収集」「高齢者や子どもの見守りと居場所づくり」などの取組みは、今日の
私たちの生活に根付いた成果になっています。
 また、全国の生活学校が連携して取り組む全国運動「食品ロス削減」「震災復興支援活動」「レジ袋削減」などは、内閣総理大臣賞をはじめ高い社会的評価も受けています。
 現在は全国運動「食を通じた子どもの居場所づくり」に取り組み、全国の団体が連携した運動の展開を図っています。

【助成金額】①生活学校への参加 6万円(初年度3万円、2年目3万円)
      ②全国運動への参加 上限5万円
      (現在のテーマは「食を通じた子どもの居場所づくり」)
【応募締切】令和5年 4月30日(日)

■対象団体(①及び②の両方に該当する団体)
 ①身近な地域や暮らしの課題解決に取り組む地域活動団体
 ②全国の生活学校が連携して行う全国運動に参加する意向のある団体

■全国運動の活動実施時期
 全国運動の活動実施時期については、助成決定後1年以内のご都合の良い時に、2回以上取り組んでいただくことが条件となります。

■申請書の入手方法
 まずは、下記問い合わせ先までメールでご連絡のうえ、申請書をお取り寄せください。

■申請方法
 次の書類を合わせてメールでご提出ください。
 ①申請書(所定の書式に必要事項を記入)
 ②活動の様子がわかる会報または資料等(A4サイズ1~2枚程度)

■審査および決定
 申請書類に基づいて審査を行い、助成対象団体を決定します。
 なお、審査の過程で問い合わせする場合があります。
 結果については後日メールでご連絡します。

<問い合わせ先>
公益財団法人あしたの日本を創る協会 生活学校募集係
〒113-0033 東京都文京区本郷2-4-7 大成堂ビル4階
TEL: 03-6240-0778 / FAX: 03-6240-0779
E-mail: ashita@ashita.or.jp

新着助成情報

  • 心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援

  • 「みんなに男女共同参画」提案事業 企画提案の募集

  • 2023年度 子育てと仕事の両立支援に対する助成活動

  • 2023年つなぐ助成

  • 令和5年度「和歌山県花いっぱい運動推進事業補助金」

カテゴリー

  • 保健・福祉・医療
  • 自然・環境
  • 子育て・わかもの
  • 男女共同参画
  • 組織基盤強化
  • 文化・芸術・スポーツ
  • 国際
  • まちづくり・企画提案
  • その他
一覧に戻る

〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12

和歌山県から認証を受けた、
認定特定非営利活動法人です。

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

お問い合わせ

ウェブから問い合わせる
電話で問い合わせる

※ ボタンが反応しない際は 073-424-2223 までお問い合わせください。
※ 受付時間は 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日) です。
※ 不在時は、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。
※ プライバシポリシーは こちら をご覧ください。

CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2022 All rights reserved.