Close
メインコンテンツへ移動
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援

令和7年度 「和歌山県国際交流助成事業」

投稿日: 2025-02-14
情報更新日: 2025-02-14

概要

助成名
令和7年度 「和歌山県国際交流助成事業」
助成内容
事業内容による
募集期間
2025-02-13 00:00 - 2025-03-14 17:00
主催・連絡先
和歌山県
カテゴリー
国際
URL
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/022300/d00215903.html

詳細

和歌山県では、県民の皆様の自主的かつ主体的な国際交流活動により、国際交流の推進を図り、地域の活性化に寄与することを目的に、対象となる事業に要する経費の一部を補助します。

○対象事業
① 大規模国際大会等開催事業
  国際交流につながる大規模大会等(概ね2,000名以上の誘客等が見込めるもの。なお、オンライン配信に
  よる参加者を含む。)及び大規模会議を招致・開催し、又は企画・開催することにより、国内外への
  和歌山県の広域的な情報発信、県民の国際理解の向上、県内外からの誘客を促進する等、地域の活性化
  に大きく寄与すると認められる事業。

  ◆限度額:対象経費の2分の1以内又は自己負担金(事業経費から収入を引いた金額)のうち、
       どちらか低い額の範囲内。上限100万円。

② 草の根国際交流事業
  ホームステイ、日本語教育等のボランティア活動及びこれらのボランティアの育成、国際理解の向上に
  資する講演会等の開催、在住外国人の人権保護・防災対策・医療対策・生活利便性の向上を図るための
  支援活動、教育・医療・保健・環境など様々な分野での国際協力活動など、県民の国際交流の推進と
  国際理解の向上に寄与すると認められる事業。

  ◆限度額:対象経費の2分の1以内又は自己負担額(事業経費から収入を引いた金額)のうち、
       どちらか低い額の範囲内。上限50万円。

③ 青少年国際交流事業
  文化、スポーツ等様々な分野における海外青少年(概ね30歳以下の者)との相互交流及び相互派遣
  プログラムにより、国際社会に貢献できる青少年の育成に寄与すると認められる事業。

  ◆限度額:対象経費の2分の1以内又は自己負担額(事業経費から収入を引いた金額)のうち、
       どちらか低い額の範囲内。上限50万円。

④ 国際プロモ-ション事業
  和歌山県の文化、歴史、物産、技術等を広く海外に紹介するプロモーション事業の企画・
  実施により、海外における本県への理解・関心の向上に寄与すると認められる事業。

  ◆限度額:対象経費の2分の1以内又は自己負担額(事業経費から収入を引いた金額)のうち、
       どちらか低い額の範囲内。上限50万円。

○申請対象者
 ・県内に活動の本拠がある団体(法人を含む)又は個人
 ・本県出身者又はその子孫を主な構成員とする海外の団体
  上記いずれかに該当する団体(法人を含む)又は個人。団体の場合は、定款もしくは寄付行為に
  類する規約等を有しており、かつ自ら経理・監査する会計組織を有する団体(法人を含む)が
  対象となります。

 ただし、政治活動や宗教活動を主な目的としている団体(法人を含む)、
 地方公共団体及び地方公共団体に準ずる団体※は申請できません。
 ※(1)地方公共団体が資本金その他これに準ずるものの全額を出資している団体
  (2)事業収入に占める取引の相手が全て地方公共団体である団体
  (3)団体の役員が全員地方公共団体役職員の団体。

<申込方法>
概要記載のURLより、補助金交付要綱およびガイドラインをご確認の上、所定の提出書類をメールまたは郵送にてご提出ください。
申請書類は同URLより入手いただけます。

メールの場合
 e0223001@pref.wakayama.lg.jp
 ※メールタイトルを「(団体名) 和歌山県国際交流助成事業補助金申請」として下さい。

郵送の場合
 〒640-8585(住所記載不要)           
  和歌山県庁 企画部 企画政策局 国際課 「和歌山県国際交流助成事業補助金 担当」 あて

<問い合わせ先>
和歌山県 国際課 国際交流班
TEL: 073-441-2055 (受付時間:平日の午前9時~午後5時45分まで)
E-mail: e0223001@pref.wakayama.lg.jp

新着助成情報

  • 令和7年度『農業農村活性化支援モデル事業』企画提案二次募集

  • 洲崎福祉財団 令和7年度上期・一般助成(西日本・首都圏)

  • 食を通じた親子の見守り支援助成事業

  • DEFENDER AWARDS

  • 程ヶ谷基金 男女共同参画・少子化関連顕彰事業

カテゴリー

  • 保健・福祉・医療
  • 自然・環境
  • 子育て・わかもの
  • 男女共同参画
  • 組織基盤強化
  • 文化・芸術・スポーツ
  • 国際
  • まちづくり・企画提案
  • その他
一覧に戻る

〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12

和歌山県から認証を受けた、
認定特定非営利活動法人です。

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

お問い合わせ

ウェブから問い合わせる
電話で問い合わせる

※ ボタンが反応しない際は 073-424-2223 までお問い合わせください。
※ 受付時間は 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日) です。
※ 不在時は、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。
※ プライバシーポリシーは こちら をご覧ください。

CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2025 All rights reserved.