Close
メインコンテンツへ移動
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援

わかやま産業振興財団 令和7年度 ファンド事業助成

投稿日: 2024-11-28
情報更新日: 2024-11-28

概要

助成名
わかやま産業振興財団 令和7年度 ファンド事業助成
助成内容
ファンド種別による
募集期間
2024-11-18 00:00 - 2025-01-17 17:00
主催・連絡先
公益財団法人 わかやま産業振興財団
カテゴリー
その他
まちづくり・企画提案
URL
https://yarukiouendan.or.jp/news/fund2025/

詳細

公益財団法人わかやま産業振興財団では、県知事が指定した地域資源を活用し、新商品や新サービスの開発・試作に係る経費を助成する【わかやま中小企業元気ファンド事業(以下「元気ファンド」)】と、県内に事業所を有する中小企業者等と県内で生産活動を行う農林漁業者が連携して行う新商品・新サービス/新たな生産方法・新たな販売方法の開発・試作に係る経費を助成する【わかやま農商工連携ファンド事業(以下「農商工連携ファンド」)】について、それぞれ募集しています。
是非ご活用ください。

(1)元気ファンド
   地域資源を活用した新商品・新サービスの試作開発に係る費用を助成します。
   1 補助率    2/3(地域資源に当たらないものは1/2)
   2 補助限度額  地域資源A・・・100万円未満
            地域資源B・・・600万円以内
            ※Bの場合は、助成事業完了後3年後に新規事業従事者3人以上又は新規事業
   3 補助対象経費 原材料費、外注加工費、委託費、機械装置費(試作研究用)、広告宣伝費など

(2)農商工連携ファンド
   中小企業者と農林漁業者が連携して取り組む、新商品・新サービスの試作開発に係る費用を助成します。
   1 補助率    2/3
   2 補助限度額  300万円以内
   3 補助対象経費 原材料費、外注加工費、委託費、機械装置費(試作研究用)、広告宣伝費など

その他詳細、申込方法は概要記載のURLよりご確認ください。

<問い合わせ・申し込み先>
公益財団法人 わかやま産業振興財団 経営支援部(担当:岡崎・橋詰)
〒640-8033 和歌山市本町二丁目1番地 フォルテワジマ6階
TEL: 073-432-3227
E-mail: shinsan@yarukiouendan.jp


新着助成情報

  • 花王ハートポケット俱楽部助成「わかやまいきいきファンド」

  • 2026年度 日本万国博覧会記念基金 助成事業

  • 第19回 未来を強くする子育てプロジェクト

  • 2025年度 住友生命健康財団「スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム」

  • 第19回 かめのり賞

カテゴリー

  • 保健・福祉・医療
  • 自然・環境
  • 子育て・わかもの
  • 男女共同参画
  • 組織基盤強化
  • 文化・芸術・スポーツ
  • 国際
  • まちづくり・企画提案
  • その他
一覧に戻る

〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12

和歌山県から認証を受けた、
認定特定非営利活動法人です。

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

お問い合わせ

ウェブから問い合わせる
電話で問い合わせる

※ ボタンが反応しない際は 073-424-2223 までお問い合わせください。
※ 受付時間は 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日) です。
※ 不在時は、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。
※ プライバシーポリシーは こちら をご覧ください。

CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2025 All rights reserved.