Close
メインコンテンツへ移動
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援

2025年度 日本万国博覧会記念基金 助成事業

投稿日: 2024-07-02
情報更新日: 2024-07-02

概要

助成名
2025年度 日本万国博覧会記念基金 助成事業
助成内容
総額:2億円(一般助成事業及び2025年大阪・関西万博特別助成事業の総額)

【一般助成事業(国際相互理解の促進に資する活動のみ)】
・国際交流に寄与する活動、国際協力に寄与する活動および教育に関する国際的な活動…100万以上 500万円以下
・学術に関する国際的な活動…50万円以上 500万円以下

【2025年大阪・関西万博特別助成事業】
《国際相互理解の促進に資する活動》
・公演・展示、国際会議、招へい・派遣…100万円以上 500万円以下
・パビリオン・催事場などへの出展、特に助成の効果が大きいと判断するもの…100万円以上 1500万円以下

《文化的活動》
助成対象事業費合計額の 3/4 以内の額(10 万円未満切捨て)で、かつ、50万円以上 500万円以下の下限額及び上限額の範囲内とします。
募集期間
2024-09-01 00:00 - 2024-09-30 23:59
主催・連絡先
公益財団法人 関西・大阪21世紀協会
カテゴリー
国際
文化・芸術・スポーツ
URL
https://osaka21.or.jp/jecfund/information/

詳細

日本万国博覧会記念基金事業(以下「基金事業」といいます。) は、1970年に開催された日本万国博覧会(以下「1970年万博」といいます。) の収益金の一部を基金として管理し、その運用益により、1970年万博の理念を継承し、国際相互理解の促進に資する活動を対象に、1971年から累計で国内外114ヵ国の約4,700件の事業に対して約195億円の助成金を交付してきました。
2025 年度は、一般助成事業及び2025年大阪・関西万博特別助成事業の総額で2億円の助成を予定しています。

【対 象】1970 年万博の成功を記念するにふさわしく、かつ公益的な
     「国際相互理解の促進に資する活動」および
     「文化的活動(2025年大阪・関西万博特別助成事業のみ)」

その他詳細・申込方法は概要記載のURLをご確認ください。

新着助成情報

  • 花王ハートポケット俱楽部助成「わかやまいきいきファンド」

  • 2026年度 日本万国博覧会記念基金 助成事業

  • 第19回 未来を強くする子育てプロジェクト

  • 2025年度 住友生命健康財団「スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム」

  • 第19回 かめのり賞

カテゴリー

  • 保健・福祉・医療
  • 自然・環境
  • 子育て・わかもの
  • 男女共同参画
  • 組織基盤強化
  • 文化・芸術・スポーツ
  • 国際
  • まちづくり・企画提案
  • その他
一覧に戻る

〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12

和歌山県から認証を受けた、
認定特定非営利活動法人です。

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

お問い合わせ

ウェブから問い合わせる
電話で問い合わせる

※ ボタンが反応しない際は 073-424-2223 までお問い合わせください。
※ 受付時間は 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日) です。
※ 不在時は、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。
※ プライバシーポリシーは こちら をご覧ください。

CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2025 All rights reserved.