Close
メインコンテンツへ移動
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援

「緑の都市賞」/都市の緑3表彰

投稿日: 2023-04-04
情報更新日: 2023-04-04

概要

助成名
「緑の都市賞」/都市の緑3表彰
助成内容
毎年、内閣総理大臣賞(1点)、国土交通大臣賞(3点以内)、都市緑化機構会長賞(3点以内)、第一生命財団賞(1点)、奨励賞(若干)を選出し表彰を行っています。
「緑の市民協働部門」の受賞団体には、副賞として活動助成金(5~20万円)を贈呈いたします。
募集期間
2023-04-01 00:00 - 2023-06-30 23:00
主催・連絡先
公益財団法人 都市緑化機構
カテゴリー
まちづくり・企画提案
自然・環境
URL
https://urbangreen.or.jp/grant/3hyosho

詳細

多様な担い手による都市緑化の推進をはかるべく、「緑の都市賞」「緑の環境プラン大賞」「屋上・壁面緑化技術コンクール」を、新年度も募集いたします。

緑の保全や創出に携わる「市民」「事業者」「公共団体」等による様々な取り組みを支援し、みどり豊かなまちづくりに貢献することを目的としています。

--
目 的
緑の保全と緑化の推進は、地球温暖化の抑制や生物多様性の保全等、持続的な環境の改善につながるとともに、人々の暮らしに潤いと安らぎを与え、健康の増進や次世代を担う子供達の育成など様々な効果をもたらします。
緑の都市賞は、樹木や花、水辺などの「みどり」を用いた環境の改善、景観の向上、地域社会の活性化、青少年の育成等に取組み、環境や社会に対する貢献の実績と成果をあげている市民団体、企業、公共団体等の団体を顕彰し、快適で地球に優しい生活環境の創出を推進することを目的とします。

<主催>
公益財団法人 都市緑化機構

特別協賛: 一般財団法人第一生命財団
協賛: 住友林業株式会社

新着助成情報

  • DEFENDER AWARDS

  • 程ヶ谷基金 男女共同参画・少子化関連顕彰事業

  • 認定NPO法人イーパーツ「第31回複合機およびラベルライター寄贈プログラム」

  • 第101~103基目そらべあスマイルプロジェクト「幼稚園・保育園・こども園等へ太陽光発電設備の寄贈」

  • 令和7年度 手づくり郷土賞

カテゴリー

  • 保健・福祉・医療
  • 自然・環境
  • 子育て・わかもの
  • 男女共同参画
  • 組織基盤強化
  • 文化・芸術・スポーツ
  • 国際
  • まちづくり・企画提案
  • その他
一覧に戻る

〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12

和歌山県から認証を受けた、
認定特定非営利活動法人です。

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

お問い合わせ

ウェブから問い合わせる
電話で問い合わせる

※ ボタンが反応しない際は 073-424-2223 までお問い合わせください。
※ 受付時間は 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日) です。
※ 不在時は、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。
※ プライバシーポリシーは こちら をご覧ください。

CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2025 All rights reserved.