Close
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援

2023年度ニッセイ財団 高齢社会助成

情報更新日: 2023-03-10

概要

助成名
2023年度ニッセイ財団 高齢社会助成
助成内容
【助成金額】最大400万円(1年 最大200万円)
【助成期間】2023年 10月から2年
【助成予定団体数】3団体程度

その他詳細・申請に関しては以下のウェブサイトをご確認ください。
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02.html

<問い合わせ先>
日本生命財団 高齢社会助成事務局
〒541-0042 大阪市中央区今橋3丁目1番7号 日本生命今橋ビル4階
TEL: 06-6204-4013 (10:00 ~ 17:00)
E-mail: kourei-fukusi@nihonseimei-zaidan.or.jp
募集期間
2023-02-28 00:00 - 2023-05-31 23:59
主催・連絡先
日本生命財団
カテゴリー
まちづくり・企画提案
保健・福祉・医療
URL
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02.html

詳細

ニッセイ財団では「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマに、「地域福祉チャ
レンジ活動助成」の募集を行っております。

地域包括ケアシステムの展開と深化につながる以下の5つのテーマいずれかに該当する活動を
助成します。

①福祉施設や福祉・介護・保健・リハビリテーション専門職と地域住民の協働による
 インフォーマルなサービスづくりへ向けてのチャレンジ活動

②認知症(若年性認知症を含む)の人、家族と地域住民がともに行う安心、安全に暮らせる
 地域づくりへ向けてのチャレンジ活動(本財団恒久分野)

③人生の看取りまで含む生活支援*につながる実践へ向けてのチャレンジ活動
 日常生活支援、身元保証、死後対応等

④高齢単身者、家族介護者を含めた複合的な生活課題に対する(家族への)支援につながる
 実践へ向けてのチャレンジ活動

⑤高齢者、障がい者、子ども等全世代交流型の活動・就労の機会提供、社会参加づくりへ
 向けてのチャレンジ活動

新着助成情報

  • 心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援

  • 「みんなに男女共同参画」提案事業 企画提案の募集

  • 2023年度 子育てと仕事の両立支援に対する助成活動

  • 2023年つなぐ助成

  • 令和5年度「和歌山県花いっぱい運動推進事業補助金」

カテゴリー

  • 保健・福祉・医療
  • 自然・環境
  • 子育て・わかもの
  • 男女共同参画
  • 組織基盤強化
  • 文化・芸術・スポーツ
  • 国際
  • まちづくり・企画提案
  • その他
一覧に戻る

〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12

和歌山県から認証を受けた、
認定特定非営利活動法人です。

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

お問い合わせ

ウェブから問い合わせる
電話で問い合わせる

※ ボタンが反応しない際は 073-424-2223 までお問い合わせください。
※ 受付時間は 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日) です。
※ 不在時は、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。
※ プライバシポリシーは こちら をご覧ください。

CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2022 All rights reserved.