Close
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援

百合山の自然と遺跡を生かす会

情報更新日: 2023-03-20

NPOの紹介

紀の川平野や桃源郷を一望できる百合山(最初ヶ峰)中腹に、安政4年(1857)に創建された新四国88ヵ所の祠や遍路道(約3.5Km)を再興し、信仰と憩いのハイキングコースとして蘇らせ、それを維持管理を中心に、市の文化財にも指定されていることも踏まえ、周知のためのイベントなども行っている。
4月第1日曜日 「新四国花祭り」
8月15日 「平和と慰霊の祈り万灯会」
11月下旬 「百合山ウォークラリー」

詳細情報

NPO名
百合山の自然と遺跡を生かす会
(ユリヤマノシゼントイセキヲイカスカイ)
活動分野
まちづくり
学術・文化・芸術・スポーツ
環境保全
社会教育
SDGsの目標
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
活動エリア
紀の川市
募集中
ボランティア
ボランティアの募集理由
イベントのお手伝いや祠の維持管理をしていただける方
事業所の所在地
6496161
和歌山県紀の川市高野415
代表者
榎本 喜之
URL
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yuriyama/
SNSアカウント
https://www.facebook.com/profile.php?id=100077185965352

関連分野のNPO

  1. 棚田を守ろう会
  2. いなか伝承社
  3. 熊野古道 大辺路刈り開き隊
  4. 和歌山YMCA
一覧に戻る

〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12

和歌山県から認証を受けた、
認定特定非営利活動法人です。

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

お問い合わせ

ウェブから問い合わせる
電話で問い合わせる

※ ボタンが反応しない際は 073-424-2223 までお問い合わせください。
※ 受付時間は 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日) です。
※ 不在時は、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。
※ プライバシポリシーは こちら をご覧ください。

CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2022 All rights reserved.