Close
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援

四村川活性化委員会

投稿日: 2023-02-24
情報更新日: 2023-03-20

NPOの紹介

四村地域の活性化を実現するため、地域の実情に応じた持続的かつ総合的な事業展開を行うことで、活力と魅力に満ちた地域社会の実現を目指すことを目的としている。主な取り組み内容は、武住谷川沿いの清流を利用したアマゴの養殖、休耕地を活用した沢ワサビの栽培、農地荒廃化対策及び高齢化の生きがいづくりとして土曜朝市の開催、本宮が生んだ偉人山本玄峰老師のDVDや湯の峰温泉名所たおる等の地域産品の販売である。

詳細情報

NPO名
四村川活性化委員会
(ヨムラガワカッセイカイインカイ)
活動分野
まちづくり
学術・文化・芸術・スポーツ
経済活性化
観光振興
農山漁村・中山間地域振興
SDGsの目標
11.住み続けられるまちづくりを
活動エリア
田辺市
事業所の所在地
6471792
和歌山県田辺市本宮町本宮219
代表者
久田里 敏行
URL
https://yomuraasaichi.amebaownd.com/

問い合わせ

メールで問い合わせる
電話で問い合わせる
FAXで問い合わせる

関連分野のNPO

関連記事はありません。

一覧に戻る

〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12

和歌山県から認証を受けた、
認定特定非営利活動法人です。

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

お問い合わせ

ウェブから問い合わせる
電話で問い合わせる

※ ボタンが反応しない際は 073-424-2223 までお問い合わせください。
※ 受付時間は 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日) です。
※ 不在時は、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。
※ プライバシーポリシーは こちら をご覧ください。

CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2023 All rights reserved.