概要
防災
詳細
サイバー攻撃"最新の手口・傾向"と対策を総力解説!
総務省・経済産業省・パナソニックなどが登壇します。
昨年、ロシア・ウクライナにおけるハイブリッド戦、マルウェアEmotetの再流行、ランサムウェアによる大規模被害など、サイバー攻撃に関するニュースを交通事故のように、日常的に目にしていたのではないでしょうか。
ますます高度化・巧妙化するサイバー攻撃に対応するためには、セキュリティの本質を考え、常に先手を打つことが不可欠です。
そのための知識や対策のアップデートとして、ぜひ当イベントにご参加ください。
【日 時】東京開催:3月7日(火)~10日(金)
大阪開催:3月16日(木)
【場 所】東京開催:JPタワーホール&カンファレンス(KITTE 4F)
大阪開催:グランフロント大阪タワーC8階
【参加費】展示会・セミナーともに無料(事前登録制)
詳細は以下のウェブサイトをご確認ください。
https://f2ff.jp/secd/2023-spring
<東京開催・注目セッション>
◎3/7(火)9:00~
ウクライナ・ロシア戦争から学ぶサイバーセキュリティの教訓
(日本電信電話(株) 松原 実穂子 氏)
◎3/7(火)13:10~
多様化するサイバー攻撃の対策における脆弱性管理の重要性
(サイバートラスト(株) 富田 佑実 氏)
◎3/7(火)17:20~
PSIRTが実施すべきSBOM管理とは:ソフトウェアBOMからセキュアBOMの世界へ
(デロイト トーマツ サイバー(同) 松尾 正克 氏)
◎3/8(水)9:00~
ICT分野におけるサイバーセキュリティ政策の最新動向
(総務省 河合 直樹 氏)
◎3/8(水)14:50~
取組方針とサイバー脅威に対抗する
(金融庁 釜山 公徳 氏)
◎3/8(水)17:20~
SIer視点でのSBOM統合管理とは!? NTTデータの挑戦
((株)エヌ・ティ・ティ・データ 清宮 聡史 氏)
◎3/9(木)9:00~
産業分野におけるサイバーセキュリティ政策
(経済産業省 佐藤 秀紀 氏)
◎3/9(木)17:20~
2022年のサイバー攻撃を総括する
~NICTのダークネット観測が捉えた脅威を振り返って~
(情報通信研究機構 久保 正樹 氏)
◎3/10(金)9:50~
サイバー脅威レポートから紐解く
~攻撃者視点で考える最新セキュリティー対策~
(日本IBM 赤松 猛 氏)
◎3/10(金)14:50~
システム運用業務にも働き方改革を!
固定観念からの脱却と新技術による安心安全なりモード運用の実現
(エンカレッジ・テクノロジ(株) 佐崎 健太郎 氏)
◎3/10(金)17:20~
セキュリティ施策をデバッグしよう ~事業視点からのセキュリティ検証~(仮)
(NPO日本ネットワークセキュリティ協会 高橋 正和 氏)
◎3/10(金)17:20~
2022年のSOCで観測した攻撃事例とその対策(仮)
(NTTセキュリティ・ジャパン(株) 林 匠悟 氏)
全てのセッション情報はこちら
https://f2ff.jp/secd/2023-spring/tokyo/session
展示のみのご参加も可能です!
展示情報はこちら
https://f2ff.jp/secd/2023-spring/tokyo/exhibition
<出展企業>
日本アイ・ビー・エム / アイマトリックス / アイロバ
アカマイ・テクノロジーズ / Illumio / エンカレッジ・テクノロジ
クオンティニュアム / Cato Networks / サイバートラスト / Cybellum
シーディーネットワークス・ジャパン / Jamf Japan / Skyhigh Security
SecurityScorecard / SentinelOne Japan / 日本シノプシス / HashiCorp Japan
Vectra AI / ワンビ