Close
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援

ソーシャルビジネスコンペedge2022ファイナル

情報更新日: 2023-03-23

概要

開催期間
2023-02-18 13:00 - 2023-02-18 16:30
開催地
オンライン
参加費
無料
主催
特定非営利活動法人edge
カテゴリー
経済・雇用
URL
https://www.edgeweb.jp/

詳細

起業家や起業家を支援するサポーターとのネットワーク構築や、若き社会起業家を育てる
コミュニティづくりを目的とするNPO法人「edge」による2022年度コンペがいよいよ最
終審査を迎えます。

ファイナルの一般観覧はオンラインでの公開開催!
7月にエントリーを開始し、3回の審査行程を経て、今年も6組のファイナリストが決定し
ました!
社会課題に興味のある方!
これから起業してみたいなと考えている方!
なんかおもしろそうと思われている方!
みなさまにもお気軽にご参加いただけますので、ぜひお申込みください!

◇今年度のファイナリスト(所属)
◆朝倉 美保(株式会社みのりの森)
◆江口 誠太郎(凪)
◆河原畑 康高(NPO法人Teamプレイズ)
◆門脇 真斗(NPO法人Since)
◆高橋 七海(株式会社Agrinos)
◆長井 早和子(ファシリティジャポン株式会社)

◇審査員のみなさま:(敬称略、五十音順)
◆稲村 和美 (前尼崎市市長)
◆近藤 康之  (不二熱学工業株式会社 代表取締役社長)
◆多田 信広  (公認会計士・税理士)
◆東口 千津子 (一般社団法人blue earth green trees代表理事)
◆東中 健悟 (近畿労働金庫 営業推進部 地域共生推進室)
◆村田 早耶香(特定非営利活動法人かものはしプロジェクト共同代表)
◆藪中 孝太朗  (株式会社IC 代表取締役)※edge2021最優秀賞


【日 時】2023年 2月18日(土) 13:00~16:30ごろまで
【場 所】オンライン開催(Zoom)
【参加費】無料


<申し込み方法>
以下の申し込みフォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfbi6TK1MuJsFJzQAuAEaJ3eSzGWiiDhC9nR6lOasU65RbkwA/viewform

<主催・問い合わせ>
特定非営利活動法人edge
〒530-0001 大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第一ビル6階103号室 レーベル株式会社 内
TEL: 050-5306-4079
E-mail: jimukyoku@edgeweb.jp

協賛:不二熱学工業株式会社 / 近畿労働金庫

新着イベント

  • 福島嘉六郎邸 和歌の浦魅力向上施設説明会

  • 名勝和歌の浦クリーンアップ(2023年 7~9月分)

  • わかやま創業スクール プレイベント

  • まちなか野菜栽培教室「夏秋野菜の栽培」

  • 粉河中津川クリーン大作戦

カテゴリー

  • 自然・環境
  • 経済・雇用
  • まちづくり
  • 国際交流
  • 子ども・子育て
  • 福祉・医療
  • 青少年・教育
  • 人権
  • 男女共同参画
  • 文化芸術・スポーツ
  • 防災
  • NPO運営支援
  • その他
一覧に戻る

〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12

和歌山県から認証を受けた、
認定特定非営利活動法人です。

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

お問い合わせ

ウェブから問い合わせる
電話で問い合わせる

※ ボタンが反応しない際は 073-424-2223 までお問い合わせください。
※ 受付時間は 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日) です。
※ 不在時は、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。
※ プライバシポリシーは こちら をご覧ください。

CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2022 All rights reserved.