Close
メインコンテンツへ移動
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援

『わたしのかあさん -天使の詩-』上映会

投稿日: 2025-01-21
情報更新日: 2025-01-21

概要

開催期間
2025-02-01 10:30 - 2025-02-02 16:30
開催地
和歌山市
参加費
チケット料金 前売:1,300円 / 当日:1,800円 障害者手帳を持つ人は前売・当日ともに1,000円
主催
現代ぷろだくしょん
カテゴリー
文化芸術・スポーツ
福祉・医療
URL
https://www.gendaipro.jp/mymom/theater.html#hall-kinki

詳細


知的障害のある両親と向き合いながら成長していく少女の葛藤や希望を描く映画です。

<内容>
知的障がい者の両親は溢れる愛で二人の子どもたちを育てるが、ある日、長女高子は両親が知的障がい者で有ることを知り、強く反発。母を演じるのは寺島しのぶ、娘の高子は、成長後の姿を常盤貴子が演じる。子供は親を選べないけれども、親子の絆のかけがえのなさは簡単に他人と比較できるものなのか。難役の吃音の父を渡辺いっけい、高子を優しく諭しながらも、娘はエリートとして教育したい清子の主治医を船越英一郎、その娘は成長後、安達祐実、近所の老人に山田邦子、養護学校の教員に東ちづる、さらに清子の兄を春風亭昇太、祖母を高島礼子が演じる。現代は共生社会というが、時に障がい者や痴ほう症の方々を殺める事件が起こる。知能に障がいを持つということは誰に出るか分からないということ。みんながそれは私だったかもしれないと思えたら…。この映画を通じて共に想いを馳せ、痛ましい事件の起こらない社会になったらよいのにと思う。

【日 時】2月1日(土) 10:30- ※14:00より『一粒の麦』上映
     2月2日(日) ①10:30- ②14:00-
【場 所】和歌山県民文化会館 小ホール(和歌山市小松原通1-1)

前売券・当日券ともに障がい者割引1,000円です。

<チケットの問い合わせ・購入>
和歌山県民文化会館 TEL: 073-436-1331
現代ぷろだくしょん TEL: 03-5332-3991

新着イベント

  • 出前授業『こども食堂ってなんだろう?』依頼募集中

  • 黄昏&蛍シャボン玉 和歌山城(2025年7月)

  • とらふす少年少女合唱団団員募集(2025年 9月 – 11月活動予定)

  • こども食堂 ワクワク食堂(2025年7月)

  • こども食堂 ワクワク食堂(2025年8月) コラボ企画あり

カテゴリー

  • 自然・環境
  • 経済・雇用
  • まちづくり
  • 国際交流
  • 子ども・子育て
  • 福祉・医療
  • 青少年・教育
  • 人権
  • 男女共同参画
  • 文化芸術・スポーツ
  • 防災
  • NPO運営支援
  • その他
一覧に戻る

〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12

和歌山県から認証を受けた、
認定特定非営利活動法人です。

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

お問い合わせ

ウェブから問い合わせる
電話で問い合わせる

※ ボタンが反応しない際は 073-424-2223 までお問い合わせください。
※ 受付時間は 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日) です。
※ 不在時は、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。
※ プライバシーポリシーは こちら をご覧ください。

CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2025 All rights reserved.