Close
メインコンテンツへ移動
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援

「学び・楽しみ・つながる」リレー講座 第3回「ジモトークde 内海の地域づくり!」

投稿日: 2024-01-31
情報更新日: 2024-01-31

概要

開催期間
2024-02-21 15:30 - 2024-02-21 17:30
開催地
海南市
参加費
無料
主催
和歌山県教育委員会
カテゴリー
まちづくり
URL
https://www.pref.wakayama.lg.jp/kyouiku/syougai_sports_bunka/syougaigakusyu/index.html

詳細

県民の新たな生涯学習の場として、地域住民や社会教育行政関係者が「学び・楽しみ・つながる」機会を創出することで、地域住民が地域の中での居場所や活動の場を見つけることができるようにします。
地域の子供や大人同士が出会う場、語り合う場をつくりだすことで、子供と大人が共に活動する取組へと発展させ、地域を元気にするプロジェクトを、海南市内海地区をモデル地域として実施しています。
第3回は内海地域の語り合う活動をご覧いただいて、今後も取組を無理なく継続していくために必要なことについて伺います。
参加者の方々には、語り合う活動をとおして、そのメリットやポイントを実感していただく講座となっています。

〇ゲスト 有田市社会福祉協議会 宮本 朋子 氏

【場 所】海南市立第三中学校(海南市鳥居15-3)
【対 象】地域づくりや地域活動に関心のある方、社会教育行政関係者等

<申込方法>
電話・FAX、または以下の申し込みフォームよりお申し込みください。
ジモトークde ジモトークde 内海の地域づくり!:申込フォーム
申込期限: 2月16日(金)

<問い合わせ・申し込み先>
和歌山県教育委員会 生涯学習局 生涯学習課
〒640-8585 和歌山市小松原通一丁目1番地
TEL: 073-441-3720 / FAX: 073-441-3724

新着イベント

  • 万博で世界のみんなにこんにちは!in たなべる

  • 第4回 防災ボランティア・デイキャンプ ~夏のボランティア体験月間~

  • 介護・フレイル予防のために今の健康を知る ~更年期障害から心のケアと社会的損失を防ぎましょう~

  • 子育てママ・パパの物価高に負けないマネープラン講座

  • 第124回「たちドまーる」

カテゴリー

  • 自然・環境
  • 経済・雇用
  • まちづくり
  • 国際交流
  • 子ども・子育て
  • 福祉・医療
  • 青少年・教育
  • 人権
  • 男女共同参画
  • 文化芸術・スポーツ
  • 防災
  • NPO運営支援
  • その他
一覧に戻る

〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12

和歌山県から認証を受けた、
認定特定非営利活動法人です。

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

お問い合わせ

ウェブから問い合わせる
電話で問い合わせる

※ ボタンが反応しない際は 073-424-2223 までお問い合わせください。
※ 受付時間は 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日) です。
※ 不在時は、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。
※ プライバシーポリシーは こちら をご覧ください。

CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2025 All rights reserved.