Close
メインコンテンツへ移動
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援

災害ケースマネジメント研修 in 和歌山(紀南)

投稿日: 2023-10-04
情報更新日: 2023-10-04

概要

開催期間
2023-11-07 13:30 - 2023-11-07 16:00
開催地
田辺市
参加費
無料
主催
特定非営利活動法人ワンファミリー仙台 / 特定非営利活動法人YNF
カテゴリー
防災

詳細

「災害を知り、支援を学び、備える」テーマに研修会を開催します。

東日本大震災以降、災害支援の新たな考え方として、一人ひとりの被災者の状況に応じた支援を実施する「災害ケースマネジメント」という考え方が主流になりつつあります。
建物の被害のみならず、一人ひとりの現状に応じた支援サービスを展開すべきという意見が多くなり、災害ケースマネジメントという言葉が広がっています。
南海トラフ地震が30年以内に発生する確率が非常に高いと予測されている和歌山県において、「災害ケースマネジメント」という考え方を発災前に学ぶ意義は極めて大きいです。
災害ケースマネジメントの基礎から、自治体の責務、実践に見る災害時の課題等について学ぶことで、ともに考える機会にしましょう。

〇研修プログラムについて

※本研修は翌日開催の紀北の部と同様の内容となります。ご都合のよろしい日程・場所でご参加ください。

【場 所】ガーデンホテルハナヨ 2階 木犀(田辺市文里2丁目36-40)
【対 象】自治体職員、社会福祉協議会職員、NPOなどの民間団体、
     「災害ケースマネジメント」に関心のある方々
【定 員】約100名(定員に達した時、お断りする場合がございます。)

<申込方法>
以下の申込フォームよりお申し込みください。
災害ケースマネジメント研修 in 和歌山(紀南):申込フォーム

または以下の画像を参照してお申し込みください。


<問い合わせ先>
災害ケースマネジメント事務局(担当:高崎・茅野)
NPO法人 ワンファミリー 仙台総務課内
TEL: 022-398-9854

新着イベント

  • 出前授業『こども食堂ってなんだろう?』依頼募集中

  • 黄昏&蛍シャボン玉 和歌山城(2025年7月)

  • とらふす少年少女合唱団団員募集(2025年 9月 – 11月活動予定)

  • こども食堂 ワクワク食堂(2025年7月)

  • こども食堂 ワクワク食堂(2025年8月) コラボ企画あり

カテゴリー

  • 自然・環境
  • 経済・雇用
  • まちづくり
  • 国際交流
  • 子ども・子育て
  • 福祉・医療
  • 青少年・教育
  • 人権
  • 男女共同参画
  • 文化芸術・スポーツ
  • 防災
  • NPO運営支援
  • その他
一覧に戻る

〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12

和歌山県から認証を受けた、
認定特定非営利活動法人です。

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

お問い合わせ

ウェブから問い合わせる
電話で問い合わせる

※ ボタンが反応しない際は 073-424-2223 までお問い合わせください。
※ 受付時間は 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日) です。
※ 不在時は、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。
※ プライバシーポリシーは こちら をご覧ください。

CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2025 All rights reserved.