Close
メインコンテンツへ移動
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援

南海トラフ巨大地震臨時情報を理解する…わかやまNPOセンターの日記

投稿日: 2024-08-29
情報更新日: 2024-08-31
タグ: 防災
地震への備えはいつもしておきたいものです

 今年のお盆は、南海トラフ巨大地震臨時情報「巨大地震注意」に振り回された、という方も少なくないのでは。
 結果として、きっかけとなった日向灘を震源とする地震発生から1週間内には地震は発生しませんでしたが、この制度運用開始後はじめての発表ということで、一気に緊張感が高まりました。もちろん、統計的には、巨大地震が発生する確率が数段高まったということは事実なので、注意するに越したことはないのですが、この1週間に限らず、「いつ大地震が起こってもおかしくない」ということは常に心に留めておきたいですね。

 そんななか、内閣府から南海トラフ地震について取り上げた冊子についての情報提供があったということで、NPOサポートセンターにも情報提供がありました。お時間あるときにでもご覧いただければと思います。

  • リーフレット「南海トラフ地震 -その時の備え-」
     https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/leaflet.pdf
  • マンガ冊子「南海トラフ地震 その日が来たら…」
     東側編は主に関東・東海地方向け、西側編は近畿地方以西向けの内容。
     閲覧用はPDF閲覧用、製本用は短辺綴じ方式で両面印刷し中央部を折ると小冊子のような形になります。
      東側編(閲覧用) https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/manga_east_01.pdf
      東側編(製本用) https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/manga_east_02.pdf
      西側編(閲覧用) https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/manga_west_01.pdf
      西側編(製本用) https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/manga_west_02.pdf
  • リーフレット「日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震 -事前の備え-」
     https://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/hokkaido/pdf/chishima_leaflets.pdf
  • マンガ冊子「日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震 事前の備えで命を守る!」
     https://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/hokkaido/pdf/chishima_manga.pdf

関連するブログ

関連する投稿はありません。

一覧に戻る

〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12

和歌山県から認証を受けた、
認定特定非営利活動法人です。

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

お問い合わせ

ウェブから問い合わせる
電話で問い合わせる

※ ボタンが反応しない際は 073-424-2223 までお問い合わせください。
※ 受付時間は 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日) です。
※ 不在時は、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。
※ プライバシーポリシーは こちら をご覧ください。

CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2025 All rights reserved.