Close
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援

ウェブサイトの秘かな機能…わかやまNPOセンターの日記

投稿日: 2023-08-24
情報更新日: 2023-08-13
タグ: わかやまNPOセンター

 いつも、当ウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。
 昨年度、和歌山県内の団体としては初めて採択された認定NPO法人サービスグラントさんのプロボノプログラムの結果リニューアルと相成った当ウェブサイト。イベント情報や助成金情報、団体情報のデータベースが強化されました。ちょっとしたポイントをお知らせします・・・!

 トップページに表示されるイベント情報や助成金情報はそれぞれ3件ずつですが、これは掲載日順に新しく並んでいます。
 ところが、「もっとみる」リンクからジャンプした先のイベント情報は開催日が新しい順から、助成金情報は締め切り日が先の順から並んでいます。次のページを見るにはページ下部の数字をクリックすると次のページに。分野などで絞り込みたいときはページ上部の「情報を探す…」をクリックすると、絞り込み条件が表示される仕掛けになっています。なかなか細かいところにこだわっています。

 ウェブサイトの構築時にはおおよそ隔週に1回ウェブミーティングで進捗状況の共有と、こちらサイドのニーズをすり合わせたのですが、さすがプロの視点は違います。2000年代にMovableTypeを少しかじったことのあるわたしですが、最近のCMS、特にWordPressのことはさっぱりわからず、ダメもとで「こんなことできます?」などといろいろ無茶ぶりもしてみましたが、結果としてこのようなサイトができて感謝感激雨あられ状態でありました。

 一応、ホームページ制作ソフトを使ったウェブサイトの制作自体は20年以上の経験がありますが、最近のCMSの発展を見るにつけて、そりゃHTMLベタ打ちのウェブサイトはすたれていくわな、と感じざるを得ませんでした。
 あ、ちなみに「わかやまNPO広場」は相変わらずHTMLベタ打ちです…

関連するブログ

関連記事はありません。

一覧に戻る

〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12

和歌山県から認証を受けた、
認定特定非営利活動法人です。

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

お問い合わせ

ウェブから問い合わせる
電話で問い合わせる

※ ボタンが反応しない際は 073-424-2223 までお問い合わせください。
※ 受付時間は 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日) です。
※ 不在時は、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。
※ プライバシーポリシーは こちら をご覧ください。

CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2023 All rights reserved.