平成の30年間で投票率はどう変わった?~間もなく統一地方選挙~:「わかつく」207号 情報更新日: 2023-04-21 タグ: 政治 来月に迫った統一地方選挙。前半戦は和歌山県議会議員選挙、後半戦は市町村長選挙と市町村議会議員選挙が予定されています。「18歳選挙権」になってはじめての統一地方選挙ということで注目を集めていますが、気になるのは投票率。そこで、平成30年間の県議会議員選挙の投票率の動向を調べてみました。(詳細は下記のPDFをご覧ください) わかつく207号(PDF) notifications 「わかつく」は、和歌山市で唯一の日刊地方紙「わかやま新報」とわかやまNPOセンターのコラボによるNPO紙面です。 市民活動や今後の地域づくりの参考になる情報を提供しています。 詳しくは「わかやま新報様との協業『わかつく』」をご覧ください。 また、取材を希望される団体は「お問い合わせ」から問い合わせてください。 関連するブログ 人形劇を通じて病気について理解を深める~オレンジキッズの取り組み~:「わかつく」81号楽しみながら清掃ボランティア!~和歌山ちょこっと街美化(マチピカ)~:「わかつく」105号被災後の未来を考える~きっかけバス/粉河・山崎邸:「わかつく」89号これからの社会貢献100Theme13(特別編)第3期事業指定プログラム募集開始!:「わかつく」112号 一覧に戻る