Close
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援

黒河道など高野参詣道が世界遺産に追加登録!~高野七口再生保存会~:「わかつく」149号

情報更新日: 2023-04-21
タグ: 橋本市,SDGs15_陸の豊かさも守ろう,世界遺産,高野七口再生保存会,黒河道
2016年10月24日にユネスコ本部(フランス・パリ)で開催された世界遺産委員会において、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の追加登録が決定しました。このなかには「黒河道(くろこみち)」など高野山への参詣道のいくつかが含まれています。今回は橋本市を拠点に、高野山への参詣道「高野七口」の再生の取り組みを進めている再生保存会のみなさんにお話をお聞きしました。(詳細は下記のPDFをご覧ください)
わかつく149号(PDF)
notifications
「わかつく」は、和歌山市で唯一の日刊地方紙「わかやま新報」とわかやまNPOセンターのコラボによるNPO紙面です。 市民活動や今後の地域づくりの参考になる情報を提供しています。 詳しくは「わかやま新報様との協業『わかつく』」をご覧ください。 また、取材を希望される団体は「お問い合わせ」から問い合わせてください。

関連するブログ

  1. SAVEJAPANプロジェクト2013:「わかつく」67号
  2. 最初は小さな一歩から~「熊野古道を世界遺産に登録するプロジェクト準備会」:「わかつく」178号
  3. 私たちとお米を作りませんか!~「お米をつくれナイ」「お米をつくりタイ」そんな思いが重なって~:「わかつく」70号
  4. 楽しみながら清掃ボランティア!~和歌山ちょこっと街美化(マチピカ)~:「わかつく」105号
一覧に戻る

〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12

和歌山県から認証を受けた、
認定特定非営利活動法人です。

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

お問い合わせ

ウェブから問い合わせる
電話で問い合わせる

※ ボタンが反応しない際は 073-424-2223 までお問い合わせください。
※ 受付時間は 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日) です。
※ 不在時は、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。
※ プライバシポリシーは こちら をご覧ください。

CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2022 All rights reserved.