Close
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 県内のNPO
  • イベント
  • 助成情報
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付による活動の応援

「和歌山県ワーク・ライフ・バランス事例集」を発刊しました

情報更新日: 2023-03-03
タグ: 和歌山市,勤労者マルチライフ推進,橋本市,新宮市,御坊市,まちづくり,和歌山城,ワークライフ,西牟婁郡上富田町

わかやま勤労者マルチライフ推進ネットワークとは

2004年度から3年間実施した、厚生労働省「勤労者マルチライフ推進事業」をきっかけにワークライフバランスの推進を図るための産・官・学・民連携組織として「わかやま勤労者マルチライフ推進ネットワーク」を組織しています。
2013年度より、公益財団法人さわやか福祉財団との連携により、様々な事業に取り組んでいます。

「ワーク・ライフ・バランス」につながっている和歌山県内の事例を12事例、集めました。担い手が企業だったり、NPOだったり、地縁組織だったり…多様な活動が和歌山にもあります。「これならわたしにもできそう」「このような活動はうちの地域にもある!」・・・そんな気づきを得ることができれば、と願っています。サムネイル画像をクリックいただけますとPDFファイルをご覧いただけます。

収録しているのは以下の12事例です。

  1. うなばら奉仕団(和歌山市)
  2. 木ノ本の獅子舞保存会(和歌山市)
  3. パパチカ(和歌山市)
  4. 和歌祭実行委員会(和歌山市)
  5. 和歌山城からはじめよう!みんなにやさしい和歌山をつくる会(和歌山市)
  6. 山東まちづくり会(和歌山市)
  7. 貴志川線の未来を“つくる”会(和歌山市)
  8. 健康生きがいづくり一座(和歌山市)
  9. 橋本ちんどん笑会(橋本市)
  10. よみきかせオヤジの会(御坊市)
  11. 上富田町民創作劇実行委員会(上富田町)
  12. しんぐう元気フェスタ(新宮市)

本事業は公益財団法人さわやか福祉財団の助成により実施しています。

関連するブログ

  1. 2008年2月12日に「共に生き活きシンポジウム」を開催しました
  2. 和歌山でも進むか?!「小規模多機能自治」:「わかつく」167号
  3. 「名勝和歌の浦」の歴史を学んで、知って、楽しむまちづくり:「わかつく」228号
  4. 「表現」~障害者の社会活動として~一般社団法人共助のまちづくり協会~:「わかつく」271号
一覧に戻る

〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12

和歌山県から認証を受けた、
認定特定非営利活動法人です。

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

お問い合わせ

ウェブから問い合わせる
電話で問い合わせる

※ ボタンが反応しない際は 073-424-2223 までお問い合わせください。
※ 受付時間は 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日) です。
※ 不在時は、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。
※ プライバシポリシーは こちら をご覧ください。

CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2022 All rights reserved.