• 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付で活動を応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付で活動を応援

2021年度SDGs基金のご報告について(2)

昨年度、わかやまNPOセンターが運営した「わかやまSDGsパートナーシップ基金」に多くのご寄附をいただき、ありがとうございます。10団体に合計30万円を助成いたしました。そのご報告が続々と届いています。
今回はさらに6団体をご紹介します。

LGBTと愉快な仲間たち

新型コロナ感染症の拡大「第7波」の影響で当初予定よりは延期となりましたが、学習会「SDGsの目標5「ジェンダーの平等を実現しよう」について考えよう」を開催しました。

特定非営利活動法人子育てサポート山の子

お子さんの野菜栽培活動や水遊び、生活写真展など、コロナ禍のなか工夫した活動を展開しました。

出張!ふれあいルーム

田辺・西牟婁地域で防災につながる様々な取り組みを実施しました。
写真は竹筒を飯ごうにする実験と、自動車での車中泊の実験の様子です。

NPO法人南紀こどもステーション

こども防災プロジェクト『きっずBOSAIくらぶ』を実施しました。
写真は障害物の上をはだしで歩く体験、防災マップの作製体験、非常用トイレに使われる凝固剤の仕組みの体験の様子です。

NPO法人和歌山こどもの虐待防止協会

子育て中の親のストレス緩和と「前向き子育て」についてご紹介するプログラムを実施しました。

NPO法人みんなの保健室

コロナ禍でも健康維持を図るため、ノルディックウォーキングができる仕組みをつくり、屋外でのイベントを実施しました。

タグ:LGBTと愉快な仲間たち, SDGsパートナーシップ基金, みんなの保健室, 出張!ふれあいルーム, 南紀こどもステーション, 和歌山こどもの虐待防止協会, 子育てサポート山の子
一覧へ移動

わかやまNPOセンターは、和歌山県から認証を受けた特定非営利活動法人です。


郵便番号: 640-8331
所在地: 和歌山県和歌山市美園町5-6-12


プライバシーポリシーはこちら

電話でのお問い合わせ

電話: 073-424-2223
FAX: 073-423-8355

※ 受付時間: 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日)
※ 不在時、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。

フォームでのお問い合わせ

お問い合わせ
CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2022 All rights reserved.