• 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付で活動を応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付で活動を応援

2021年度SDGs基金のご報告について(1)

昨年度、わかやまNPOセンターが運営した「わかやまSDGsパートナーシップ基金」に多くのご寄附をいただき、ありがとうございます。10団体に合計30万円を助成いたしました。そのご報告が続々と届いています。
今回はそのうち4団体をご紹介します。

スペシャルオリンピックス日本・和歌山

2022年4月以降開催された「スポGOMI大会」、「和歌山YMCAチャリティラン」、食品ロスについて学ぶ講座を開催。
毎回、同団体の会員や知的障害のある方など多くの参加がありました。

NPOサンマザー

子育て座談会・ワークショップ、ごみの減少に向けた学習会を2回開催しました。

特定非営利活動法人子どもの生活支援ネットワークこ・はうす

主にひとり親を対象とした交流の場と、高校生を対象としたスマホ教室を開催。各3回でのべ83名の参加がありました。

社会福祉法人和歌山いのちの電話協会

心の悩みを相談できる「いのちの電話」の運営をおこなっています。今回、相談受付環境の改善が図られ、相談員の身体的負担が軽減されました。

今後も折を見て、活動報告をご紹介します。
今年度はSDGsゴール3「すべての人に健康と福祉を」の達成に向けて活動しているNPO・ボランティア団体を対象とした助成事業をおこなうべく、1口3,000円のご寄附の受付を開始しております。
ぜひみなさまのご協力をいただきますようお願いいたします。

タグ:NPO, SDGsパートナーシップ基金, こ・はうす, スペシャルオリンピックス日本・和歌山, 和歌山いのちの電話協会
一覧へ移動

わかやまNPOセンターは、和歌山県から認証を受けた特定非営利活動法人です。


郵便番号: 640-8331
所在地: 和歌山県和歌山市美園町5-6-12


プライバシーポリシーはこちら

電話でのお問い合わせ

電話: 073-424-2223
FAX: 073-423-8355

※ 受付時間: 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日)
※ 不在時、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。

フォームでのお問い合わせ

お問い合わせ
CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2022 All rights reserved.