• 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付で活動を応援
認定特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
  • 組織の詳細
    • 活動の紹介
    • スタッフの紹介
    • 事業・会計の報告
  • 会議室・備品のレンタル
  • 寄付で活動を応援

近畿ろうきんNPOパートナシップ制度 セミナー開催について(2/12)

 近畿ろうきんと近畿2府4県のNPO支援センターは、「NPOパートナーシップ制度」を通して、「ポストコロナ時代のNPOへの支援活動~人が人を支えるつながりづくり~」、コロナ禍での「居場所づくりへの支援活動」「防災・減災の取組み」を進めました。
 今年度の取組みの経験と社会環境の変化を踏まえ、「市民活動の役割~人が人を支えるつながりづくり~を考える」セミナーを開催します。ぜひ、ご参加ください。
 

【日時】2023年2月11日(土)13:30~15:40
【場所】会場、およびオンライン(ハイブリッド方式)
 ※会場 ハッシュタグ大津京(滋賀県大津市二本松1-1 ブランチ大津京内)
 
【定員】会場:20人、オンライン:100人 ※定員に到達次第〆切
【プログラム】
 (1)基調講演
   川中大輔さん(シチズンシップ共育企画代表、龍谷大学社会学部准教授)
 (2)NPOパートナーシップ制度活動報告
   ア.人と人のつながりが実感できる居場所づくり(わかやまNPOセンター)
   イ.おおさか災害支援ネットワークの取組み(大阪ボランティア協会)
 (3)登壇者3名によるクロストーク
    川中大輔さん(シチズンシップ共育企画代表、龍谷大学社会学部准教授)
    青山織衣さん(大阪ボランティア協会)
    志場久起(わかやまNPOセンター)
    進行:阿部圭宏さん(しがNPOセンター)
【参加費】 無料
【主 催】 近畿労働金庫
【企画・運営事務局】 しがNPOセンター
【共 催】しがNPOセンター、奈良ストップ温暖化の会、きょうとNPOセンター、大阪ボランティア協会、わかやまNPOセンター、シンフォニー、コミュニティ・サポートセンター神戸

 お申込みはこちらのフォームから
 お問合せ しがNPOセンター(TEL・FAX 0748-34-3033 メール shiga.npo@gmail.com)
 
※近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度についてはこちらをご覧ください。
 https://www.rokin.or.jp/npo/partnership/

 

一覧へ移動

わかやまNPOセンターは、和歌山県から認証を受けた特定非営利活動法人です。


郵便番号: 640-8331
所在地: 和歌山県和歌山市美園町5-6-12


プライバシーポリシーはこちら

電話でのお問い合わせ

電話: 073-424-2223
FAX: 073-423-8355

※ 受付時間: 10:00〜17:00 (火曜日〜金曜日)
※ 不在時、和歌山県NPOサポートセンターに転送されます。

フォームでのお問い合わせ

お問い合わせ
CopyrightⒸ わかやまNPOセンター 2001-2022 All rights reserved.